ハニカムライトで板金塗装工場の明るさと見栄えを向上

こんにちはTEIN NEXT渡邉です。

ここ最近ハニカムライトの需要が非常に伸びてきております。

認知度の高まりをますます感じております。

以前はディテーリング現場の施工が多かったのですが最近は板金塗装関連、車販のお店、プロテクションフィルムブースなど様々な業種での導入が進んでおります。

そういった中で本日は『板金塗装ブース』での導入事例をご紹介いたします。

今回直接お話をお聞かせいただいたのでインタビュー形式でご紹介させていただきます。

TEIN NEXTを知ったきっかけを教えてください。

知り合いがTEIN NEXTさんをフォローしており気になってフォローしていた。

そんな時にTEIN NEXTさんからDMが届きお話を聞いてみようと思いました。

TEIN NEXT商品(Bonito/Loseta)の導入を決めた理由は何ですか?

正直、1度は断ったんですよね笑
ハニカムライトはネットで探せば安く売られているのも知っていたし他者からも営業をされました。

今すぐ必要というわけではなかったのでなんとなく話を聞いて落ち着いたらにしようと考えていたのですが担当の渡邉さんの対応と熱量が1番でした笑 

押し売りというわけではなく私の気持ち的に購入していいなと思たので導入を決めました。

TEIN NEXT商品(Bonito/Loseta)を導入する前の店舗の気になっていた箇所はどこですか?

一番はブース内の明るさです。蛍光灯を使用していましたが作業をする上で薄暗さは気になっていました。

また、お客様をご案内する上で見栄えに関しても『もっとカッコよくできたらな』というのは考えておりました。

TEIN NEXT商品(Bonito/Loseta)を使用して解決できたことお店の成果に繋がった箇所はありますか?

ハニカムライトに導入で明るくなったことです。作業がしやすくなりました。もう慣れましたが最初はかなりの明るさに驚きました。

板金塗装なので車の塗装の状態を様々な明るさや色で観察したいのでスポットライトは調光、調色できるものを採用しており状況により使い分けています。

見栄えに関しては実際にお客様からもご好評いただいておりハニカムライトに興味を持たれるお客様も多いです。

TEIN NEXT商品(Bonito/Loseta)を 友人や 同業者に薦める可能性は、どれ位ありますか?

実際、すでにお客様の方からどこの照明なのか聞かれました。もちろんTEIN NEXTさんを紹介しております笑

どんな方にこの商品・サービスをオススメしたいですか?

好きな人が購入したら良いと思います。特に明るくしたい、見栄えを良くしたい人にはオススメします。

明るさに関しては業種によっては調光機能付きのものが良いかと思います。

実際に私もTEIN NEXTさんの調光機能付きのものを壁面に追加予定です。

後から自由にデザインを変えたり、増設できたりする自由度の高さも気に入っております。

ありがとうございました。

途中渡邉の名前が出てまいりましたが笑

たくさんお電話でお打ち合わせさせていただきご満足のいく仕上がりをご提供できてよかったです。

今回は塗装ブースでの施工事例でした!

ご使用いただきました製品の情報に関しましては以下のとおりです! 導入に関するお問い合わせ、デザイン、お見積もり作成お気軽にご連絡ください。

製品詳細

製品の種類
製品の数
BONITO
BT02 custom
4台
この記事の施工内容で問い合わせをする
会社名 / 店舗名
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
お問い合わせ内容 *
この記事の施工内容で問い合わせをする
会社名 / 店舗名
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
お問い合わせ内容 *

Products

商品ラインアップを見る →