ハニカムライトで板金塗装工場に明るさと見栄えをプラス

こんにちはTEIN NEXT渡邉です。

今回ご紹介するのは、板金塗装工場様でのハニカムライト導入事例です。

 

実はここ最近、私たちが手掛ける「ハニカムライト BONITO」の導入先に少し変化が出てきています。

 

これまでは主にコーティング・ディテーリングのお客様が中心だったのですが、最近では板金塗装・プロテクションフィルム・車販業など、より幅広い業種の方々からご相談をいただくようになりました。

 

そんな中、お話を伺わせていただいたのは、まさにその流れを象徴するような板金塗装ブースのオーナー様。

施工から仕上がりまで、たっぷりお話を聞かせていただきました。

 

TEIN NEXTを知ったきっかけを教えてください

「もともと知り合いがTEIN NEXTさんをフォローしていて、投稿が流れてきて“お、かっこいいな”って。

そのままフォローして見ていたんですけど、あるときDMをもらって“ちょっと話だけでも聞いてみようかな”って思いました。」

第一印象の“かっこいい”という印象が、後の導入の決め手にじわじわ効いていたんですね。

──導入を決めた理由は?

「実はね、最初1回断ったんですよ(笑)

ネットで調べれば似たようなライトも安く売っているし、他社からも営業されていたので。

 

でもやっぱり、渡邉さんの対応が一番だった。押し売りじゃなくて、“こっちのタイミングで大丈夫ですよ”というスタンスで、それが逆に信用できました。」

 

──このお言葉、非常にありがたいです。やっぱり導入の背景には“人”があると再認識させていただきました。

──導入前に気になっていたことは?

「一番は“明るさ”です。昔ながらの蛍光灯だったので、作業中に“ちょっと暗いな”って感じてました。

それと、お客様をご案内する時に『ここ、もっとカッコよくしたいな』と思っていたんですよ。」

──導入後に感じた変化は?

「めちゃくちゃ明るくなった。最初は“まぶしい!”って思ったくらい(笑)

でも慣れるとこれが普通になって、今じゃこの明るさがないと作業に支障出そうです。

 

塗装の色味確認のために、調光・調色ができるスポットライトも追加して、目的に応じて使い分けています。」

 

「お客様からも“この照明、すごいですね”ってよく言われます。実際にどこの照明か聞かれたこともあって、そのときはもちろん“TEIN NEXTさんですよ”ってご紹介させていただきました(笑)」

──どんな方にオススメしたいですか?

「やっぱり“好きな人”には響くと思いますね。

明るくしたい、見栄えをよくしたいっていう想いがあるなら間違いなくオススメです。

特に業種によっては調光機能があるとベスト。私も追加で壁面に導入予定です。」

 

 

今回も沢山お話を聞かせていただきました。オーナー様、ご協力いただきありがとうございました。


ご希望のデザインや運用方法にピッタリ合うよう、何度もお電話でお打ち合わせさせていただきましたが、その甲斐あって「作業に必要な明るさ」と「見栄え」の両方を叶えた素敵なブースが完成しました。


こちらの板金塗装工場様のように、作業効率アップと空間ブランディングを同時に実現されたい方は、ぜひ一度TEIN NEXTにご相談ください。


製品詳細

製品の種類
製品の数
BONITO
BT02 custom
4台
この記事の施工内容で問い合わせをする
会社名 / 店舗名
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
お問い合わせ内容 *
この記事の施工内容で問い合わせをする
会社名 / 店舗名
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
お問い合わせ内容 *

Products

商品ラインアップを見る →